PC-8801 / PC-88VA エミュレータ用ROMの吸出し (FDDエミュレータ編)
既にFDDエミュレータを使用している人を対象とし、ROM抽出用イメージファイルの作成、イメージファイルからのROMデータの抽出方法のみ説明します。ディスクイメージが配布されていれば楽なのですが。。 ※現在ブログアップツールエラーで画像投稿できてません。 用意するツール ・l3diskex(l3s1basic_win32_xxx.zip) 日立 ベーシックマスター レベル3 マーク5 / S1 http://s-sasaji.ddo.jp/bml3mk5/ (“L3DiskEx” –> “ダウンロード(Downloads)”) ・HxC Floppy Emulator(HxCFloppyEmulator_soft.zip) HxC2001 http://hxc2001.free.fr/floppy_drive_emulator/ (“Download” –> “Softwares and tools”) ・dd for windows(dd-0.5.zip) chrysocome.net http://www.chrysocome.net/dd PC-88VA/2/3 エミュレータ 88VA Eternal Grafx(VA-EG) ・pc88.gr.jp( 88VA Eternal Grafx ) http://www.pc88.gr.jp/ ダウンロードサイトから入手できる”VAEGTOOL070422.LZH”内の”GETROMVA.EXE”を使用します。 PC-Engineが別途必要です。持ってない場合は「 PC-88VA PC-Engine ディスクの入手 」。 1.抽出用ディスクイメージの作成 (1)”l3diskex”を起動し[新規]を開く (2)以下のように設定し[OK]で作成 カテゴリー :MS-DOS テンプレート:2HD 77トラック・・<中略>・ PC-9801 DOS/Human68k用] (3)ツリーの(名前なし)をクリック、”情報”が表示されるので[OK]を押す (4)メニューの”ファイル(F)” –> “BASIC用にフォーマット(F)”選択、[OK]で進めるとディスクが作成される (5)メインの枠内に”GE...