PC-88VA2 の修理(画面が一部出ない調査)

PC-88VA2 の修理(分解・洗浄・サビ落とし)
PC-88VA2 の修理(断線修理等)
PC-88VA2 の修理(動作確認)
PC-88VA2 の修理(画面が一部出ない調査)
PC-88VA2 の修理(資料)

 ゲームなどは正常に表示されているようだが v2モードでDisk Basic を起動”How many files(0-15)?” でリターン押下後に画面が真っ黒になる状態を調査。
 表示はないが取り敢えず”SCREEN 3”に変更すると文字が表示されるので調査開始。
(左:修理前、右:修理後)
SCREEN 1
va2修理前_v3_24kHz_1a 
va2修理後_v2_24kHz_1a

SCREEN 3
va2修理前_v3_24kHz_3a 
va2修理後_v2_24kHz_3a

SCREEN 4
va2修理前_v3_24kHz_4a va2修理後_v2_24kHz_4a
va2修理前_v3_24kHz_4_2a
“修理前”の最後の画像は”SCREEN 4”でキーを押した場合。カーソルは点滅していて文字が表示されていません。

 結果“SCREEN” の”0””3”のカラー画面は表示されて”1””2””4”のモノクロ画像が表示されていないようです。また”1””2”は文字が表示されていますが”4”では文字も表示されていません。

 次に”v2モード”特有なのか”v3モード”での画面調査
(左:修理前、右:修理後)
SCREEN WIDTH 0,640,1   (シングルプレーン)
va2修理前_v3_24kHz_0_640_1a 
va2修理後_v3_24kHz_0_640_1a

SCREEN WIDTH 1,640,3   (シングルプレーン)
va2修理前_v3_24kHz_1_640_3a

カラーは表示されていますがモノクロ画像が表示されていません。

SCREEN WIDTH 4,640,1   (マルチプレーン)
va2修理前_白黒_v3_24kHz_4_6401_1a

SCREEN WIDTH 5,640,5   (マルチプレーン)
va2修理後_v3_24kHz_5_640_5a

モノクロ画面でも表示されている??

 いろいろ情報を集めてみると
”BASIC(v2)”の”SCREEN 4”は文字もグラフィック画面に表示
 (–> グラフィック画面なので文字も表示されない)

逆に
”BASIC(v3)”でマルチプレーンのモノクロ画面はグラフィックもテキスト画面に表示
 (–> テキスト画面なのでモノクロ画像も表示される)
しているようです。
 なので”グラフィック”<->”テキスト”の相互の変換がうまくいってないのではないかと推測・・・したものの資料も知識もなく手詰まり状態で結局地道にパターンを追って通電チェックをする日々に。。
 実は、ブログを書くにあたって整理してみたところ最初の推測は間違っていて、今回の症状はモノクロのグラフィック画面が表示されていないことのようです・・・って確かそう思ってたはずなのですが、何か問題がすり替わって勘違いした推測に??

 そんな通電チェックを続けていて見つけたのが、カーボン抵抗が断線しているという事。通電チェックでというか、なんか外れかかっているのに気付きました。この部品は基板に接着されていたので当初、足が外れていることに全然気づかなかったのですが何回も基板を調べているうちに更に外れてきたので気づいたようです。
・縦基板(左の写真)の裏側。
DSC_3833at R

 この部品を付け直して確認したところ全て表示されるようになりました。抵抗一つで直ったということはやはり変換処理というより表示の輝度の問題?(ディスプレイケーブル作成時に抵抗値で明るさが変わるというのをネットで見たことがあるのでそう思っただけで試したり確認したわけではありません)

 もうほとんど原因はICの不良で直すのは難しいのではと思っていたので直せて良かったです。

 因みに、88VA2で画面の表示がおかしい最たる原因はバッテリー液漏れ被害による断線などのようなので最初にチェックしてます。

MSX研究所長さんの twiiter 情報や

Framさんのサイトなど
・Framのレトロハードメンテナンス記録    https://ameblo.jp/framgate/



コメント