GOTEK FDD Emulator の HxC仕様(使用方法編)

使用方法は3種類あります。
 ・Indexed mode  元々ついてる画面(セグメント画面)用
 ・Normal mode  オプションでOLED画面に変更した場合。HxCとしての標準モード
 ・Autoboot mode Amigaなど主に海外レトロPC向けなので、ここでは説明省略

0.ジャンパの設定
 GOTEKが1台の場合、ジャンパピンを”S1”から“S0”に変更
 GOTEKが2台の場合、1台はジャンパピンを”S1”から“S0”に変更
 DSC_1984aa

1.設定ファイル
 “HXCFEUSB_HFE_beta_firmware.zip” の以下のフォルダにある”HXCSDFE.CFG”をUSBメモリのルートにおく
 ※”Normal mode”では無くても良い
 ・Indexed mode  \Config_Files\indexed_mode

 ・Normal mode  \Config_Files\Normal_mode

2.フロッピーディスクイメージ形式
 複数のイメージ形式に対応していますが、HFE形式に変換するのが良いと思います。
 変換方法は「HxC Floppy Emulator の設定・使い方 (ソフト編)」を参照
 ファイル名は以下のようにします。
 ・Indexed mode
   “DSKA + 数字4桁連番.HFE”  例:
DSKA0000.HFE、DSKA0001.HFE ・・・・
   飛び番号にすると、後の番号は認識されないようです
   GOTEKでは、番号が表示されます
 ・Normal mode
   任意のファイル名が可能
   GOTEKでは、ファイル名が表示されます

3.操作方法
 左ボタン/右ボタン:ファイルの変更
  4秒ほど操作をしないと自動的にディスク挿入状態になります
  ディスクの取り出しはファイル変更で対応
 セレクトボタン(オプション):押下で挿入・取出しが可能

4.内部設定メニュー(Normal modeのみ)
 USBメモリを刺していない状態で、左右ボタンを同時押しすると設定メニューになります。
 設定メニューでは、ディスクの自動挿入までの秒数などの変更が可能です。
 操作方法
  左ボタン/右ボタン:設定項目の変更
   4秒ほど操作をしないと項目が選択され設定内容が表示されるので、同じように操作します。
 設定内容(一部)
  Exit:設定メニューを終了
  Auto select:自動的にディスクの挿入状態になるまでの秒数を設定
  Backlight:画面表示が消えるまでの秒数を設定
  ・・・
  ※設定内容の”From CFG file”は、設定ファイル”HXCSDFE.CFG”の設定に従う場合に指定

<参考>
・第三研究所  http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/
        (企画課 –> “第10回 PC-98と FDDエミュレータ)
・phpBB Gotek http://torlus.com/floppy/forum/viewforum.php?f=33
        (HxC firmware for Gotek drive instructions)

 

コメント