投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

レトロPCで使うモニター(cocopar 13.3)

イメージ
 レトロPC用に「cocopar 13.3インチIPS全視野モニター」を購入。昨年からちらほら情報があったのは知っていたのですが「LCD-8000V」などあるので見送っていましたが 、8000Vは8インチで少し小さいので13.3インチ(4:3だと11インチ程度?")ならあっても良いかなと。   Amazon  「 cocopar®13.3インチIPS全視野モニター1920*1080 LED(16:9)HDMI PS3/PS4/xbox360/Raspberry Pi対応 ゲーム高解像度ビデオモニタディスプレイ1080P/1080iを支持 スピーカ内蔵HDMI/VGA/イヤホン アウトプット PCモニター (13.3インチ) 」  やはり気になるのはファームウェアが”ParaV007”でないと画像比を”4:3”に変更できないと言う話ですが、実際に”ParaV007”以外のファームウェアだったと言う情報は見つけられませんでした。  届いたモニターは検査日?が”2018/05”でファームウェアは”ParaV007”で画像比”4:3”に変更可能でした。 ※ファームウェア確認は”MENU”長押し       所有機での表示 ※カッコ内はcocoparの表示解像度 ・ X1 turboZ III、MZ-2500、PC-88VA、PC-8801 FH   15kHz(1440x240)/24kHz(640x400) の表示可 ・ FM77AV40  15kHz(1440x240)表示可。24kHzは未確認。 ・ X68000 PRO / Compact XVI  Human68kの31kHz(1920x540)  表示可 ・ X68000 ACE/HD  Human68kの31kHzは 信号なし!  何故か判りませんが ACE だけ電源投入時から画面が出ません。8000Vでは表示されているし2台あるACEが両方表示できないのでACE特有?  X68000については31kHz/24kHz/15kHz それぞれゲームによって表示できたりできなかったりするので解像度によりけりですね。ACEもゲームによっては表示されます。  X68000用としてはイマイチです。それ以外のレトロPC用として。ミニファミコンなども使えますし。  ちなみに LCD-8000Vでは今の所、表示できな

FS-A1ST と FDDエミュレータ (DSC編)

イメージ
 自作のドライブセレクトチェンジャー(DSC) 基板を組み込みました。FDDにはスリムタイプを使い 2ドライブ対応です。(参照: FS-A1ST のスリムFDD 2ドライブ化 (DSC編) )  ドライブ1を内蔵FDD、ドライブ2をFDDエミュと言う使い方もできるようにしたので実FDDとFDDエミュでファイル交換も可能です。※ヤフオクにて出品したりしてます。   FFCから3.5ケーブルへの変換基板。ここで内蔵FDDとFDDエミュの切替をします。      

FS-A1ST の スリムFDD 2ドライブ化 (DSC編)

イメージ
 FS-A1ST/GT はメイン基板にコネクタをハンダ付けするだけで2ドライブ化できるということでやってみました。基板を取り出すには全分解する必要はありますけど。  起動ドライブも変更できるように自作変換基板を使っています。 メイン基板の中央あたりにコネクタを付けます。   FDDにはReady信号のあるスリムタイプを使用。個人的に動作確認できたのは以下の2つ。   ・SONY          MPF820   ・YE-DATA   YD702J-6637J スリムFDDはプラ版に穴を空けて2台を側面でネジ(Φ2.6)止め。 前側のネジは長すぎるとFDが引っかかって入らなくなるので注意が必要です。   本体へはマジックテープで取り外し、調整もできるように固定。 100均で買ったマジックテープを切って両面テープで貼り付けてあります。     本体カバーはホットナイフで大まかに切り取った後、アートナイフやカッターなどで綺麗に加工。   自作のDSC基板にFFCを接続   完成。FDDの下から出てるFFCはFDDエミュに接続するのに使います。     <参考> ・烈鉱石修復工房 仮拠点   http://rekkouseki.blog.fc2.com/   (カテゴリ”MSX/2/2+/turboR” –> “ うちのMSXturboRを2ドライブ化しよう! ”)

FM77AV 40 のコンデンサ

イメージ
メイン 種類 電圧(V) 容量(μF) 個数 備考 アルミ電解コンデンサ リード形 50 10 2       50 4.7 2       25 100 2       25 47 3       10 1000 1   メイン(上) 種類 電圧(V) 容量(μF) 個数 備考 アルミ電解コンデンサ リード形 10 1000 1   AV 種類 電圧(V) 容量(μF) 個数 備考 アルミ電解コンデンサ リード形 50 10 2       50 1 1       25 100 4       25 47 18       16 470 5   電源 種類 電圧(V) 容量(μF) 個数 備考 アルミ電解コンデンサ リード形 200 390 2       50 10 2       50 4.7 1       50 1 1       35 330 1       25 330 1       25 220 1       25 33 1       16 2200 4       16 330 3       10 1000 1   参考 :「 FM77AV 40 (後期型?) のコンデンサ 」

FM77AV 40 の内部写真

イメージ
 音がしないと思ったらAV40はスピーカーが無い!ディスクトップでスピーカーが無いとは。。 AV-2はスピーカー付いていたので驚き。           「 FM77AV 40 (後期型?) の内部写真 」